 
         
          DISCLOSURE-REQUEST
保有個人データ開示等に関する手続き
株式会社ダブルエー(以下「当社」といいます。)がお客様からの請求により、保有個人データの利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除(以下「訂正等」といいます。)、利用の停止・消去(以下「利用停止等」といいます。)、第三者提供の停止または第三者提供記録の開示(以下、利用目的の通知、開示、訂正等、利用停止等、第三者提供の停止および第三者提供記録の開示を総称して「開示等」といいます。)をする場合の手続きは以下の通りです。
1.対象となる保有個人データ
開示等の対象となる個人情報は、当社の保有する個人情報のうち、当社が開示等の権限を有するもの(以下「保有個人データ」といいます。)に限られます。
2.開示等およびお問い合わせ、苦情の受付窓口
					保有個人データの開示等の請求および保有個人データの取扱いに関するお問い合わせのご連絡は以下の通りです。
					〒150-0013
					東京都渋谷区恵比寿1-20-18 7階 株式会社ダブルエー 個人情報取扱い担当 行
					受付時間:月~金(祝日、年末年始は除く)10:00~18:30
					
3.開示等の請求等の手続き
					以下の書類を受付窓口宛に郵送してください。
					①利用目的の通知、開示、第三者提供記録の開示の場合:「保有個人データ開示等請求書」
					訂正等、利用停止等、第三者提供の停止の場合:「保有個人データ訂正等請求書」 
					②本人確認書類(下記(1)をご確認下さい。代理人がご請求される場合は下記(2)の書類も必要となります。
					③保有個人データの利用目的の通知、開示または第三者提供記録の開示の請求の場合は手数料(500円分の郵便切手)(下記(3)をご覧下さい。)
					
					(1)本人確認書類
					以下いずれか1点のコピー1通をご送付ください。
					・運転免許証
					・健康保険の被保険者証
					・旅券(パスポート)
					・年金手帳
					・住民基本台帳カード
					・マイナンバーカード(顔写真入りの表面のみ)
					
					(2)代理人による開示等の請求等の場合
					開示等の請求等をされる方が未成年・成年被後見人等の法定代理人または本人から委任を受けた任意代理人の場合、
					本人確認書類とあわせて、次のアおよびイの書類もご送付下さい。
					ア 代理権を確認する為の書類
					(ア)法定代理人の場合
					・未成年の場合:本人の戸籍抄本または扶養家族が記入された保険証(写)
					・成年被後見人の場合:後見登記等に関する法律第10条に規定する登記事項証明書
					
					(イ)任意代理人の場合
					委任状および本人の印鑑登録証明書
					イ 代理人自身の本人確認書類
					代理人について上記(1)に掲げる本人確認書類をご送付ください。
					
					(3)手数料(保有個人データの利用目的の通知、開示または、第三者提供記録の開示の請求の場合)
					開示請求1件につき、500円の手数料が必要です。同額の郵便切手をご同封ください。
					手数料が不足していたまたは手数料が同封されていなかった場合、
					ご連絡をさせて頂いてから10日を経てもお支払いが無かった際には 開示等の求めがなかったものとして対応させて頂きます。
					
4.開示等の請求等に対する回答方法
請求書記載住所宛の書面もしくは電磁的記録の提供によってご回答申し上げます。
5.ご請求に応じられない場合
					以下の場合、お客様からの請求に応じることができません。
					この場合、請求書記載住所宛にその旨と理由を記した書面によってご通知申し上げます。
					また、ご請求に応じられない場合についても所定の手数料を頂きます。
					・提出に必要な書類等が足りない場合
					・請求書に記載された事項ではお客様ご本人を特定できない場合
					・請求書に記載された住所と当社の登録住所が一致しない場合等、ご本人からの請求であることが確認できない場合
					・代理人による申請に対し代理権が確認できない場合
					・その他、お客様から提出いただいた書類に不備があった場合
					・ご請求の対象が保有個人データに該当しない場合
					・本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
					・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
					・その他法令に定める場合および法令に違反することとなる場合
					
					以上