2022年入社
#社員登用
#店舗運営部
K.S
ORiental TRaffic ルミネ横浜店
店長
店長として、個性を活かせる人員配置を心掛け、
ワンチームで売上を上げていきたい
SCROLL
Career
2022.6
アルバイト入社
ORiental TRaffic
横浜ジョイナス店 配属
2022.12
ORiental TRaffic
ルミネ横浜店 異動
2023.2
社員登用
ORiental TRaffic
ルミネ横浜店
副店長昇進
2024.4
ORiental TRaffic
ルミネ横浜店
店長昇進
Job
仕事の概要
ORiental TRafficのルミネ横浜店で店長を務めています。接客や売り場レイアウト、在庫管理、売上管理に加え、スタッフ育成も重要な業務です。加えて、本社で行われる店長会への出席や販促施策の考案など、多岐にわたる業務に携わっています。
Schedule
ある1日のスケジュール
12:30
出社 朝礼、メールチェック、売り場レイアウト・ディスプレイ確認・変更、近隣にお住まいの方とゆっくり会話しながら接客
15:00
ランチ
15:45
ディベロッパーからのアンケートやメール返信など事務作業
16:00
店舗スタッフと接客ロープレを行い、接客スキルの確認
16:30
忙しくなる夕方に備えて再び売り場レイアウト確認・変更
17:00
会社帰りのお客様が多く来店
お待たせしないよう素早く動きながらしっかりとお悩みを伺い接客
19:00
接客の合間に翌日の準備、新作チェックや商品おすすめポイント書き出しなど
21:00
閉店業務
21:30
退社
My Story
仕事のインタビュー
接客や靴、ファッションの専門知識について貪欲に学んだアルバイト時代
洋服が好きで、色々な系統を着てきた私。トータルコーディネートを気にするようになり、次第に靴にも興味を持ち始めました。何気なく足を運んだオリエンタルトラフィックの店舗の雰囲気が良く、「ここで働いたら楽しそうだな」とアルバイト求人に応募。振り返ってみると少し恥ずかしいのですが、働き始めた頃は「オケージョン」という用語すら知らず、多くのお客様が着用シーンを明確に想定して靴を探していることに驚きました。ただ単に靴を売るだけではなく、トータルコーディネートのお手伝いをしたり、その方にとって最も快適に履ける靴をご案内したりするのが私たちの役目。そう気付いてから仕事がどんどん面白くなり、接客や靴、ファッションの専門知識について貪欲に学ぶようになりました。
社員になりたいという目標を、周囲の先輩たちは温かく応援してくれた
アルバイトとして入社した時点で社員登用を見据えていたので、わからないなりにも結果を出そうと頑張っていたんです。そんな私を、周囲の先輩たちは温かく応援してくれました。忙しい毎日の中で、本当に色々なことを教えてくれたと思います。お客様への声掛けのタイミングやニーズの引き出し方、会話が弾むコツ、靴の構造や種類……。先輩たちのサポートのおかげで無事に社員になり、社員会に参加したときは感動しました。初めて訪れた本社は、店舗と何も変わらないフラットかつウェルカムな雰囲気で、改めてこの会社を選んで良かったと思えました。社員会で社長にORiental TRafficというブランド名の由来を質問し、「良い質問ですね」と言ってもらえたことがとても印象に残っています。
スタッフの意見を積極的に取り入れ、より良い店舗を作っていきたい
店長になった今、最大のやりがいはスタッフの成長です。お客様がどんな接客を求めているのかを見極め、自然な声掛けをして、気持ち良くお買い物をしていただく。私自身もこれができるようになるまでは苦戦しました。最初はぎこちなかったスタッフが、教えたことをきちんと実践して、お客様からお褒めの言葉をいただいているのを見ると、自分が褒められたときよりも嬉しくなります。物怖じせず声出しができたり、レジワークが早く正確だったり、人によって得意なことは異なります。個性を活かせる人員配置を心掛け、こまめに目標と進捗を共有して、ワンチームで売上を上げていきたいですね。スタッフの意見を積極的に取り入れ、より良い店舗を作っていきたいと思います!