2021年入社
#中途入社
#商品部 生産
S.S
流通部
マネージャー
生産から物流、販売に至る商品の流れを俯瞰し、
私にしかできない方法で会社の成長に貢献したい
![S.S](https://www.wa-jp.com/recruit/wp-content/uploads/2024/12/グループ-1086.jpg)
SCROLL
Career
![S.S](https://www.wa-jp.com/recruit/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2884.jpg)
2021.7
中途入社
流通部 配属
2022.9
流通部 サブマネージャー昇進
2023.8
流通部 マネージャー昇進
2024.8
商品部 生産 配属
Job
仕事の概要
企画された商品の生産数量や輸入のタイミング・スケジュールを決定し、過不足なく商品が会社全体にいきわたり売上が最大化できるようにコントロールをしています。
店舗への出荷やECサイトへの納品を進める際の発注書や輸入期間に関する書類作成を担当しております。
![S.S](https://www.wa-jp.com/recruit/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2550.jpg)
Schedule
ある1日のスケジュール
10:00
出社 朝礼にて1日のスケジュールを確認
10:10
輸入スケジュールチェック
10:30
発注書等の資料作成
13:00
ランチ
14:00
社内外で打ち合わせ
16:00
データ分析を行い、未来の輸入スケジュールを立案
19:00
退社
My Story
仕事のインタビュー
ダブルエーの考え抜かれた数々の戦略に感銘を受け、入社を決意
前職は製菓メーカーのインバウンド向け法人営業。コロナ禍をきっかけに転職活動を始め、ダブルエーの求人を目にしました。姉の買い物に付き合うことが多く、以前からORiental TRafficは知っていたんです。面接での質疑応答を通じ、高品質・低価格を実現するための生産体制や、リピート購入を前提としたラインナップ、高価格帯の卑弥呼との住み分けなど、考え抜かれた数々の戦略に感銘を受け入社を決めました。配属されたのは流通部。店舗への商品補充や価格設定も握っている部署であり、想像以上に店舗からの問い合わせが多くて驚きました。すべての店舗と部署が密に連携しており、最前線である現場の声を共有してビジネスを進められるのは、ダブルエーならではの強みだと思います。
![S.S](https://www.wa-jp.com/recruit/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2746.jpg)
実験的な取り組みに素早くGOを出してくれた上司や社長に感謝
入社当初は流通部の配属でした。物流業務と並行して、自ら志願してアパレル企業への法人営業をやらせてもらいました。特に印象に残っているのは、全国チェーンのジーンズセレクトショップとの仕事です。従来、販売価格はORiental TRafficでの販売価格に合わせてもらっていたのですが、それだと先方の販促期間に合わせた施策ができず、売上の最大化がしにくいという声が上がっていました。従来の方法を変えるべきだと判断し、先方のタイミングで販促施策をしてもらったところ、前年比2倍近くの売上を達成。先方との関係も強化することができました。実験的な取り組みに素早くGOを出してくれた上司や会社に感謝しています。
![S.S](https://www.wa-jp.com/recruit/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2602.jpg)
フィールドを移して、よりダブルエーの成長を後押ししたい
8月に流通部から商品部へ異動したばかりなので、まずはしっかりと業務を覚えていきたいです。モノ作りが強みのダブルエーで一番強い部分の業務を任せていただき、また、そのほかにもやりがいのあるプロジェクトなどにも参加させていただいております。
これまで経験した物流業務や法人営業での経験を生産の業務に生かし、更なる会社の成長につながるよう自分自身も能力的にも立場的にもステップアップできるよう視野を広げて行動していきたいです。
![S.S](https://www.wa-jp.com/recruit/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2535.jpg)