2013年入社
#社員登用
#商品部 MM企画生産
M.Z
商品部 MISCH MASCH企画生産
マネージャー
次に目指すのは顧客層の拡大。
新鮮なアイデアにこだわってブランドづくりを進めたい
SCROLL
Career
2013.4
アルバイト入社
2017.9
店長昇進
横浜・新宿エリアの
MISCH MASCH3店舗を経験
2022.3
MISCH MASCH
プレスルーム 異動
2023.3
ダブルエー 中途入社
(事業承継により転籍)
商品部 MISCH MASCH企画生産
着任
2024.2
商品部 MISCH MASCH企画生産
マネージャー昇進
Job
仕事の概要
レディースアパレルブランド「MISCH MASCH」の企画生産チームに所属。スタイリストへのリース対応(雑誌媒体やTVドラマへのリース)やタイアップ撮影の立ち合いに加え、ECサイト商品イメージ撮影においては、スタジオ選定からコーデ組み、モデルアサイン、立ち合いまで携わっています。そのほか店舗で使用するPOPやポスターの制作も行うようになりました。
Schedule
ある1日のスケジュール
10:00
出社 メールチェック、雑誌広告の進捗確認
11:00
スタイリストからのリース依頼に対応
13:00
ランチ
14:00
ECチームと打ち合わせ
15:00
広告代理店と打ち合わせ
16:00
店舗で使用するPOPやポスターを制作
19:00
退社
My Story
仕事のインタビュー
大好きなミッシュマッシュに関わり続けたい。
そう考えて転籍を決意
人見知りの性格を克服しようと、MISCH MASCHでアルバイトを始めたのは10年以上前。元々ファッションには興味があり、服に関わる仕事がしたいと思っていました。MISCH MASCHの運営会社がダブルエーに変わると聞いて迷わず転籍を決めたのは、とにかくこのブランドが大好きだから。着ると背筋が伸びる上品なデザイン、可愛いだけじゃなく、自分自身の内側からパワーが湧いてくるようなフェミニンさ――。MISCH MASCHの服を通じて、お客様の表情が明るく自信のあるものに変わるのを何度も見てきました。今は企画生産チームの一員として、新しいミッシュマッシュを構築しているところ。可愛さと格好良さを絶妙なバランスで表現するコンセプトも受け入れられつつあり、手応えを感じています。
次々と新しいアイデアが生まれるダブルエーは、これまで以上に成長できる場所
ダブルエーに転籍して最も驚いたのはチームワークの素晴らしさです。全店舗への販促物の発送など、人手が必要な作業は部署関係なくみんなで手伝うのが当たり前。本社スタッフは頻繁に店舗応援に出向き、さらには社長も店舗に出向き、スタッフとコミュニケーションを取るなど、共通の売上目標を達成しようと全社で団結する姿勢に感動しました。また、店長会や社員会で現場の意見を社長や本部に直接届けることができるのにもびっくり。上辺だけではない、本当の「風通しの良さ」はダブルエーならではの魅力だと思います。より良いものづくりのためにチーム全員で話し合ったり、部署の垣根を超えて情報を交換したりできる環境からは、次々と新しいアイデアが生まれます。ダブルエーは私にとって、これまで以上に成長できる場所です。
「これは売れる」と確信できる写真が撮れたときには心の中でガッツポーズ
ダブルエーの傘下に入り、任せてもらえる業務の幅は広がり続けています。特にやりがいがあるのはタイアップ撮影の立ち合い。知名度のあるモデルさんがMISCH MASCHの服を着てくれているのも嬉しいですし、「これは売れる!」と確信できる写真が撮れたときには心の中でガッツポーズしています。「MISCH MASCHと言えばフェミニン」という従来のイメージがある中、そこに新たなトレンド要素を加えていくのは難しく、最初は戸惑いもありました。ですが、以前からのお客様にも新しい風が受け入れられ始めた今、次に目指すのは顧客層の拡大です。より多くの方にMISCH MASCHを知っていただけるよう、新鮮なアイデアや方法にこだわってブランドづくりを進めていきます。